商工会議所の検定試験
>>詳しくはこちらをご覧下さい。
碧南商工会議所窓口にて申込書と要項をお渡し致します。
申込書に受験料を添えてお申し込み下さい。(記入は原則として受験者の自筆とする。)
※電話・FAX・郵送・電子メールでの申込は不可。
受付時間:平日、午前8時30分~午後5時15分まで。
種目 | 珠 算 |
---|---|
内容 | 「読み、書き、そろばん(計算)」は、子供のうちに身につけなければならない基礎能力です。そろばんを学習することで、計算力や暗算力などが高まります。また数学的な思考力や集中力、記憶力を養うためにも「そろばん」は効果的です。 |
試験開始時間 | 1級・2級・3級…午前9時 |
第228回 | 【試験日】2023年 6月25日(日) 【申込期間】 5月 8日(月) ~ 5月24日(水) |
第229回 | 【試験日】2023年10月22日(日) 【申込期間】 9月 4日(月) ~ 9月20日(水) |
第230回 | 【試験日】2024年 2月11日(日) 【申込期間】12月18日(月) ~ 1月10日(水) |
受験料 (消費税10%込) |
1級 2,340円 / 2級 1,730円 / 3級 1,530円 |
サンプル問題 | 珠算検定のサンプル問題はこちらからご覧になれます。 |
種目 | 簿 記 出題範囲が変わりました! >>詳しくはこちらをご覧下さい。 |
---|---|
内容 | 企業のあるところ、必ず簿記があります。企業の特徴も弱点もすべて簿記会計で表現でき、経営管理能力を身につける基礎技能です。 |
試験開始時間 | 1級・3級…午前9時、 2級…午後1時30分 ※試験時間は、2級:90分、3級:60分になります。 |
第164回 | 【試験日】2023年6月11日(日) 【申込期間】 窓口:4月24日(月)~ 5月11日(木) ネット:4月24日(月)~5月12日(金) |
第165回 | 【試験日】2023年11月19日(日) 【申込期間】 窓口:10月 2日(月)~10月19日(木) ネット:10月 2日(月)~10月20日(金) |
第166回 | 【試験日】2024年2月25日(日) 【申込期間】 窓口:1月9日(火)~1月25日(木) ネット:1月9日(火)~1月26日(金) |
試験申込 | (1)ネット申込 以下のURLからお申込みください。 https://links.kentei.ne.jp/bookkeeping/2211 【要項】第165回簿記検定試験要項 (2)窓口 当所窓口にて申込書、要項を受け取り、申込書に受験料を添えてお申込みください。 |
受験料 (消費税10%込) |
1級 7,850円(消費税 713円) / 2級 4,720円(消費税 429円) 3級 2,850円(消費税 259円) ※団体申込に伴う一括支払いの場合は 【消費税額 = 一括支払い総額 × 10/110(小数点以下切捨)】となることにご注意ください。 ※ネット申込の場合、別途事務手数料310円が必要です。 ※2019年10月1日より受験料、手数料変更しました。 |
サンプル問題 | 簿記検定のサンプル問題はこちらからご覧になれます。 |
種目 | 日商PC(文書作成)(データ活用)(プレゼン資料作成) |
---|---|
内容 | 昨今の企業実務では、パソコンソフトの操作ができるだけでなく、どのように活用すれば、効率的・効果的に実務遂行できるかが重要になってきています。 (文書作成) 主としてワープロソフトを活用し、正しいビジネス文書の作成や取扱いができるかどうかを問う試験です。 (データ活用) 主として表計算ソフトを活用し、表やグラフの作成業務データの処理を行い、的確なデータ分析や効果的な資料の作成等ができるかどうかを問う試験です。 (プレゼン資料作成) 主としてプレゼンテーションソフトを活用し、目的に応じた適切で分かりやすいプレゼン資料を作成できるかどうかを問う試験です。 |
1級 | 【試験日】2023年10月1日(日)、2024年2月18日(日) |
2級・3級・ Basic(基礎級) |
【試験日】随時施行 |
試験申込 | 各ネット試験会場へ直接お申込みください。 ネット試験会場一覧⇨商工会議所ネット試験施行機関 | 商工会議所の検定試験 (kentei.ne.jp) |
受験料 | 1級 10,480円 / 2級 7,330円 / 3級 5,240円 / Basic 4,200円 |
種目 | DCプランナー(企業年金総合プランナー) |
---|---|
内容 | 年金・退職金と投資教育に関する能力を判定する試験です。 ※2021年度より試験種目・試験時間・出題範囲等、制度全般が変更になりました。 詳しくは一般社団法人法人金融財政事情研究会のウェブページをご覧ください。 |
試験日 | 1級・2級:通年実施 ※受験者ご自身が予約した日時・テストセンターで受験していただきます。 |
試験申込 | 試験の申込方法、受験手数料などの詳細はこちらをご覧ください。 |