• 商工会議所について
  • 商工会議所からのお知らせ
  • 定例商工相談
  • 経営情報
  • 検定試験
  • お問い合わせ

お知らせ

第75回永年勤続並びに模範従業員表彰式開催のご案内

当所では雇用従業員定着の安定と勤労意欲の向上を図るため、恒例の優良従業員の表彰を実施いたします。
該当の方がございましたらぜひお申込み下さいますようご案内いたします。

 

と   き 令和7年11月21日(金)午前10時
と こ ろ 碧南商工会議所 2階大ホール

 
★要綱はこちら
★候補者内申書はこちら(wordファイル)
★知事表彰推薦書はこちら(wordファイル)
★知事表彰推薦書添付書類はこちら(wordファイル)
★知事表彰推薦書記入例はこちら

【健康経営セミナー】『良い眠りが生産性をアップさせる!!健康経営で変わる職場の未来』開催のご案内

健康経営の推進に欠かせない“睡眠”。実は多くの企業で見落とされがちな「睡眠の質」は、社員の健康や生産性に直結し、会社の成長を支える重要な要素です。本セミナーでは、睡眠の重要性を分かりやすく解説し、睡眠力を鍛える実践的なトレーニングを伝授します。是非この機会にご参加ください。
 
と き 令和7年10月17日(金)14:00~15:30
 
ところ 碧南商工会議所 研修室
 
講 師 (一社)日本快眠協会 代表理事 今枝昌子 氏
 
参加費 無料
 
★詳細チラシはこちら
★下記専用フォームよりお申込ください。

創業支援セミナー開催のご案内

当所は碧南市、愛知県信用保証協会との共催により、創業に関心のある方、創業後間もない方を対象にした「創業支援セミナー」を開催します。 受講料は無料ですので、この機会に是非ご参加ください。

と き 令和7年10月4日(土)13:00~16:30
ところ 碧南商工会議所 研修室
内容  創業の基礎知識とビジネスプランの立て方
     創業者に聞く創業体験談
     公的機関による支援制度紹介

詳しくはこちらから

売上&利益を伸ばす!中小企業の稼ぐ力を強化するビジネスモデル改革セミナー開催のご案内

インフレ、人口減少、市場ニーズの多様化といったように、日本経済を取り巻く環境は急速に変化しています。このような環境の中、従来の価格競争に依存したビジネスモデルでは限界があります。中小企業が持続的に成長し、安定した利益を確保するためには、付加価値を生み出す仕組みを構築し、価格競争から脱却することが不可欠です。本セミナーでは、中小企業が環境の変化に柔軟に対応し、自社の強みを活かしながら利益を生み出すためのビジネスモデルへの改革について、具体的な事例を交えて解説いたします。ぜひこの機会にご参加いただき、貴社の成長戦略にお役立てください。
 
と き 第1回:令和7年9月16日(火)/第2回:令和7年10月9日(木)
        各回とも開催時間は14:00~15:30
 
ところ 碧南商工会議所 研修室
 
対象者 中小企業経営者/中小企業経営幹部・管理者/新規事業や事業転換を検討している方等
 
講 師 マスタープランズ・コンサルティング 代表・中小企業診断士 外山 優 氏
 
受講料 無料
 
★詳細チラシはこちら
★下記専用フォームよりお申込ください。

碧南商工会議所 LINE公式アカウント

補助金情報やセミナー・相談会などの情報を定期的にお届け!

碧南商工会議所ではLINE公式アカウントにて、以下の情報をタイムリーにお届けしております。

○経営に役立つ様々なサービス情報
○セミナーや相談会などイベントの情報
○国・自治体などの行政機関に関する情報

友だち登録はどなたでも無料で登録可能です。
ぜひご登録をお願いします。
友だち追加

※本アカウントのご利用にあたっては、下記の利用規約をご確認ください。
碧南商工会議所 LINEアカウント 利用規約

【お問合せ先】
碧南商工会議所
TEL:(0566)41-1100  MAIL:info@hekinancci.or.jp

9月24日(水)14時~経済講演会開催のご案内(福田刃物工業㈱ 代表取締役社長 福田克則氏)


当所では、福田刃物工業㈱ 代表取締役社長 福田克則氏をお招きし、『売上が6億円から44億円へ!“任せる”力が生み出す7倍成長の軌跡 社員が自走し利益を生み出す「放任主義経営」』と題して、下記の通り経済講演会を開催いたします。

と き:2025年9月24日(水)14:00~15:30

ところ:碧南商工会議所(碧南市源氏神明町90番地)

講 師:福田刃物工業㈱ 代表取締役社長 福田克則 氏

詳細につきましては、下記チラシをご覧ください。★申込フォームはこちら

【愛知県主催】BCP普及啓発セミナー・BCP策定講座開催のご案内

☆BCP普及啓発セミナー
〖オンライン併用〗2025年8月4日(月)14:00~15:30《受付13:30~》
刈谷市産業振興センター 504会議室 対象:愛知県内のBCP未策定の中小企業

★BCP策定講座
〖オンライン併用〗2025年8月27日(水)13:00~17:00《受付12:30~》
刈谷市産業振興センター 604会議室 対象:愛知県内のBCP未策定の中小企業

お申込み等セミナー詳細は下記URLよりご覧ください。

https://www.tokio-dr.jp/seminar/2025/aichi.html

碧南いいところ & eat(いーと)ころを集めて、マップにしました。

当所は創立75周年を記念し、会員の魅力を紹介する「碧南いいところ&eatころマップ」を碧南市の協力を得て発刊しました。

近くに住んでいるけど、まだ行ったことがない。こんなお店があったのか。

行ってみたくなる、もっと知りたくなる会員企業の「いいところ」が詰まっていて、

見て楽しい、読んで楽しい内容となっています。

A5サイズの冊子タイプとA4サイズのパンフレットの2種類あります。

冊子は、10月10日(木)より、市内書店(文化堂新川本店/三洋堂書店 碧南店)と

当所窓口で一般販売します。(1冊1,100円 税込)

パンフレットは、参加店や市内公共施設の他、当所窓口にて無料配布しております。

WEB版はこちらからご覧ください。

▲冊子版

▲簡易パンフレット

適格請求書発行事業者登録番号(インボイス)のお知らせ

2023年10月1日から、「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入されます。

複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方法として、税務署⻑に申請して登録を受けた課税事業者である「適格請求書発行事業者」が交付する「適格請求書」等の保存が仕入税額控除の要件となります。

これに伴い、弊所の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。

 

登録年月日 令和5年10月1日
登録番号

T1180305005139

名称 碧南商工会議所
所在地 愛知県碧南市源氏神明町90番地

 
【国税庁 インボイス制度適格請求書発行事業社公表サイト】からもご確認いただけます。

「身の丈IoT活用で変わる中小企業の現場」動画の配信について

日本商工会議所では、中小企業経営者が見てわかりやすい、IoTの導入の参考になるような活用事例の動画作成をスタートしました。(全5社程度作成予定)
その第一弾として、IoTを活用し設備の稼働率を93%以上に向上させることに成功した愛知県碧南市の日進工業(株)(長田和徳代表取締役社長、当所副会頭)の取り組み動画を作成いたしました。

【URL】アスキーチャンネル

「”身の丈”IoT現場レポ:iPhoneで進捗報告、 工場内にSiriの音声が響く!~日進工業編~」

○日進工業(株)のIoT導入

碧南商工会議所副会頭企業、自動車部品製造、従業員296名

愛知県碧南市港本町4番地39、https://www.enissin.com/

【5つのポイント】

・設備稼働率100%を目指したIoT導入

・費用10万円の身の丈IoTの活用

・従業員のモチベーション向上

・設備稼働率が93%以上に向上

・中小企業向け「クラウド電子あんどん」外販予定