• 商工会議所について
  • 商工会議所からのお知らせ
  • 定例商工相談
  • 経営情報
  • 検定試験
  • お問い合わせ

お知らせ

「中小企業だからできる実践ブランド術セミナー」開催のご案内

碧南商工会議所は、中小企業だからこそできるブランド創り、情報発信の方法を全5回で学んでいただく
「実践ブランド術セミナー」を開催いたします。ぜひこの機会に受講いただき自社の魅力をみつけ、
発信する方法を社内で取得するために、考え行動していけるノウハウを習得しましょう。

開催日 【全5回コース】
第1回:令和5年10月16日(月)
第2回:令和5年11月22日(水)
第3回:令和5年12月18日(月)
第4回:令和6年 1月15日(月)
第5回:令和6年 2月19日(月)
いずれも14:00~17:00
場 所 碧南商工会議所 研修室
講 師 株式会社DDR
 代表取締役 安藤竜二 氏
対象者 ・本来あるべき価格で販売したい、取引したい!と考えている方
・新事業を創業し発信したい方
・採用のために会社のブランド化をしたい方
・具体的には何からすればいいんだろう?とお困りの方 など。
受講料 1事業所につき19,800円
(1事業所2名まで。当所会員であること。)
定 員 10事業所

 
★申込みはこちら
★詳しい案内はこちら

創業支援セミナー開催のご案内

「自分のお店を開きたい」 「会社を経営したい」・・・
そんな夢あふれるかたの創業を応援します!

公的機関主催で安心
1日完結型の創業セミナー
◎わかりやすいオリジナルテキスト

創業を予定しているかた、創業後間もないかたならどなたでもご参加いただけます!

 

日 時 10月21日(土)13:00~16:30
会 場 碧南商工会議所 (碧南市源氏神明町90)
定 員 30名(先着順)
参加費 無料

★申込みはこちら
★詳しい案内はこちら

第73回永年勤続並びに模範従業員表彰式開催のご案内

当所では雇用従業員定着の安定と勤労意欲の向上を図るため、恒例の優良従業員の表彰を実施いたします。
該当の方がございましたらぜひお申込み下さいますようご案内いたします。

 

と   き 令和5年11月23日(木)(勤労感謝の日)午前10時
と こ ろ 碧南商工会議所 2階大ホール

 
★要綱はこちら
★候補者内申書はこちら(wordファイル)
★知事表彰推薦書はこちら(wordファイル)
★知事表彰推薦書添付書類はこちら(wordファイル)
★知事表彰推薦書記入例はこちら

適格請求書発行事業者登録番号(インボイス)のお知らせ

2023年10月1日から、「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入されます。

複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方法として、税務署⻑に申請して登録を受けた課税事業者である「適格請求書発行事業者」が交付する「適格請求書」等の保存が仕入税額控除の要件となります。

これに伴い、弊所の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。

 

登録年月日 令和5年10月1日
登録番号

T1180305005139

名称 碧南商工会議所
所在地 愛知県碧南市源氏神明町90番地

 
【国税庁 インボイス制度適格請求書発行事業社公表サイト】からもご確認いただけます。

へきなん商業フェア2023「へきなん横丁」開催

屋内残り3小間です。
屋外は予定小間数に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。(令和5年7月24日)

へきなんのいいものが一堂に集まる一日限りの「へきなん横丁」を、今年も碧南商工会議所を会場に開催します。そこで、一緒に盛り上げていただける出展者の皆様を募集します。 ※当所会員に限ります。

 

開催日時 11月11日(土)10:00~14:00
場  所 碧南商工会議所
1階イベントホール・2階大ホール・屋外(駐車場)

詳しくは、コチラをご覧ください。

碧南商工会議所 LINE公式アカウント

補助金や施策情報を定期的にお届け!

碧南商工会議所では6月よりLINE公式アカウントによる情報配信サービスを開始しました。
友だち登録をしていただくことで、以下の情報をタイムリーにお届けします。

○経営に役立つ様々なサービス情報
○セミナーや相談会などイベントの情報
○国・自治体などの行政機関に関する情報

友だち登録はどなたでも無料で登録可能です。
ぜひご登録をお願いします。

ご利用方法

下記のQRコードを撮影、又はLINEアプリ「ホーム」から「碧南商工会議所」を検索してください
LINE QR
クリックして登録(LINEアプリが開きます。)

※本アカウントのご利用にあたっては、下記の利用規約をご確認ください。
碧南商工会議所 LINEアカウント 利用規約

LINE

【お問合せ先】
碧南商工会議所
TEL:(0566)41-1100  MAIL:info@hekinancci.or.jp

事業承継個別相談会開催のご案内

・ 事業承継を考えているが何から取り組んでよいかわからない…
・ 引継ぎたいが子どもがおらず後継者がいない…
・ 第三者への承継(M&A)を考えているがどうしたらよいかわからない…
・ 自分の代で廃業するしかないかなと思っている…
・ 後継者を探しているお店があれば引継ぎたい… 等
「事業承継」に関する様々な悩みをご相談ください。

 

開催日時 毎月第1木曜日(事前予約制)
①10時00分から11時00分
②11時30分から12時30分 
開催場所 碧南商工会議所
相談機関 愛知県事業承継・引継ぎ支援センター 専門家
対 象 者 碧南市内の経営者
または後継者(親族、従業員、第三者等)
申込方法 ★詳しい案内はこちら
相談希望日の1週間前までに、碧南商工会議所までご連絡下さい。(電話)0566-41-1100
(まずはお電話にて日程をご確認ください。)
※相談日確定後「個別相談申込書」の記入をお願い致します。
「個別相談会申込書」は碧南商工会議所よりメール、FAX にてお送りいたします。

 

「身の丈IoT活用で変わる中小企業の現場」動画の配信について

日本商工会議所では、中小企業経営者が見てわかりやすい、IoTの導入の参考になるような活用事例の動画作成をスタートしました。(全5社程度作成予定)
その第一弾として、IoTを活用し設備の稼働率を93%以上に向上させることに成功した愛知県碧南市の日進工業(株)(長田和徳代表取締役社長、当所副会頭)の取り組み動画を作成いたしました。

【URL】アスキーチャンネル

「”身の丈”IoT現場レポ:iPhoneで進捗報告、 工場内にSiriの音声が響く!~日進工業編~」

○日進工業(株)のIoT導入

碧南商工会議所副会頭企業、自動車部品製造、従業員296名

愛知県碧南市港本町4番地39、https://www.enissin.com/

【5つのポイント】

・設備稼働率100%を目指したIoT導入

・費用10万円の身の丈IoTの活用

・従業員のモチベーション向上

・設備稼働率が93%以上に向上

・中小企業向け「クラウド電子あんどん」外販予定